アップデートは
自動車の内装メンテナンス&シートヒーター取付の専門店です
 |
電話でのご予約・お問い合わせは
TEL.076-274-9876
〒924-0013石川県白山市番匠町68-3 |
|
|
|
 |
燃費のいい車にはシートヒーターが装備されているワケ |
|
|
|
|
|
シートヒーターって何?高級車の贅沢装備なのか |
|
メモリー機能付きのパワーシートや左右独立のエアーコンディショナー機構等、高級車や上級グレードの車に標準装備されている装備のひとつ「シートヒーター」。必要最小限に実用車として販売されている車には、寒冷地仕様車等を除き今まで余り装備されていませんでした。理由は多々あると思いますが、最新車両に装備されているシートヒーターは以前のものに比べ格段に進化しています。
まず素材の変化があげられます。以前のものは金属線による加熱によってシートを暖めていたので、シート(椅子)に使用するという事で断線や腐食による故障や広い面積を暖めるのには余り適していませんでした。現在主流となっているのは発熱体を金属線に代わりカーボン(炭素繊維)を使用したものです。これはシートに使用するという前提において理想的な素材で、広い面積を暖めるのに最適です。最も特徴的なのはカーボンからの輻射熱(遠赤外線)を利用しているので身体を優しく暖めます。また技術の進化に伴い消費電力も軽減され、温度のコントロール等も比較的容易になってきています。
PM2.5や黄砂などの外気を防ぐ為にエアコンを多様している車も多く見かけますが、乾燥などにより喉や肌などへの影響も懸念されます。身体の冷え対策にも有効なカーボン式シートヒーターを、ぜひ活用してみましょう。
|
|
|
copyright©2022 ACCEL Inc. all rights reserved. |
プライバシーポリシー |
|